特長
魔法の蒸気鍋は、ご飯を炊いたり、煮物を作ったりするだけでなく、食材の温め直しや冷凍食品の解凍にもご使用いただけます。また、蒸し器としても、普通のお鍋としてもご使用いただけます。
高温の蒸気はさらさらで、食材に無駄な水分が加わらず食材の栄養素を守ります。
おいしくて健康的!
例えば、ブロッコリー(100g)をこの蒸気鍋で蒸した場合と茹でた場合でビタミンCの量を比較すると、この蒸気鍋では69mg残っていたのに対し茹でた方は37mgと約1.86倍多く残すことができます。ビタミンCは熱を加えると壊れてしまいますが、茹でると水に溶けだしてしまうためこれだけの差が出ます。
また、油分が多い食材は付属の穴あきトレイを使って調理することで脂質を落とすことができます。例えば、豚バラ肉(100g)の調理前と調理後で脂質とエネルギー量において比較すると、脂質は40.6gから28.4g(約30%減)に、エネルギー量は426kcalから351kcal(約17.6%減)に落とすことができます。
素材のうま味、甘みを引き出せるので、簡単においしい料理を作ることができます。
魔法の蒸気鍋の仕組み
蒸し焼き、蒸し炊きだから、焦げ付きはなく、
ふきこぼれの心配も軽減
- 鍋の底に入れた水が沸騰し、発生した蒸気の熱がトレイを加熱します
さらにトレイとリングの隙間から蒸気が上昇します - 蒸気は温度が高くなるほど乾燥します
この蒸気がトレイとリングの間から全周にわたって強力な熱をトレー内部に噴出します
通常の鍋を使った料理のように、直接加熱された鍋の熱で調理するのではなく、鍋内で100°C以上になるこの乾燥蒸気を利用して調理します
180°Cもの高温にはなりませんので、食材に焦げ目がつくようなことはありません(食材(目玉焼きなど)によっては、トレイにくっ付いてしまうことはあります)
また、鍋を蓋で密閉しているわけではないので、強火で加熱し続けても鍋内の温度が高まり続けることはなく、ふきこぼれの心配を軽減できます(もちろん、食材の量やふき始め後の火加減、経過時間によってはふきこぼれる恐れがありますのでご注意ください) - この乾燥蒸気は上昇してガラス蓋に当たり、冷やされて水滴になり、これがガラス蓋の内側を伝って鍋に戻り循環する仕組みになっています
水滴が食材に落ちないのでベタつかずスピーディーに、しかも栄養素を逃さず、食材のうま味を上手に引き出す調理ができます
これが電子レンジの代わりになるということなのです
基本的な使い方
- 鍋本体にリングをセットし、鍋の水位線まで水を入れます※リングは「おもて」と表示されている面を上にしてセットしてください 正しく取り付けしない場合、蒸気が出ず調理ができません
- ガラス蓋をして、強火で沸騰させます※途中で蓋を開ける場合は、蓋をひっくり返さず、そのまま持ち上げて平行移動させてください ひっくり返したり傾けたりすると水滴が片寄り、トレイに入れた食材に水滴が落ちてしまう場合があります
- 付属のハンガーを使用して、食材を入れたトレイをセットします
- ガラス蓋をして火力を中火にして、食材に熱が通るまで待ちます
電子レンジで「チンッ!」は簡単で便利だけど
健康への影響は?
電子レンジの電磁波が周囲に影響を与えたり、電子レンジで食材を温めると食材の栄養や細胞が破壊されたり、という話題を1度は耳にしたことがあると思います。「分かってはいるものの、実生活を考えれば…」「便利だから」などの理由で仕方なく使い続けているご家庭も少なくないことでしょう。健康的な食事を家族に提供したいと考えている方々でも「そこは目をつぶってほしい…」と、悩みの種のひとつになっているかもしれません。
このような問題を全て解決するのが「魔法の蒸気鍋」です。
魔法の蒸気鍋の乾燥蒸気で、冷凍ご飯や冷凍食品の解凍も、冷めてしまったおかずなどの温め直しも簡単にでき、電子レンジを使わずに済むようになります。
動画で見る 使い方と実験
以下の動画では基本的な使い方として、仕切トレイを用いて1人前の米を炊き、冷凍されたサバの味噌煮の解凍、卵焼きを調理しながら、この蒸気鍋でティッシュ ペーパーを蒸した場合にどうなるかの実験を見ることができます。
型を変えて活きる蒸気鍋
通常の鍋として
リングとトレイを外すと通常の鍋として使うことができます。スープ、カレー、おでんなどを作るときはお鍋としてお使いください。
せいろ / 蒸し器として
付属の穴あきトレイを使用すれば、通常の蒸し器やせいろとしても使うことができます。シュウマイや饅頭を蒸したり、蒸しパンなどを作ったりするときにお使いください。
トレイ別 調理例
仕切トレイ


深いトレイ




浅いトレイ



セット内容

- 鍋本体 * 1個
- ガラス蓋 * 1個
- リング * 1個
- 仕切トレイ * 1個
- 深いトレイ * 1個
- 浅いトレイ * 1個
- 穴あきトレイ * 1個
- ハンガー * 2個
仕様
型番: GX-JKN
直径 | 26.5cm |
---|---|
満水容量 | 5.1L |
材質 | ステンレス鋼(クロム18%, ニッケル8% (SUS 304)) |
鍋本体底の厚さ | 1.0mm |
対応熱源 | ガス, IH, ラジエント, ハロゲン, エンクロ, シーズ |
品名 | 耐熱ガラス製器具 |
---|---|
使用区分 | 熱湯用 |
耐熱温度差 | 300°C |
お客様の声
週刊誌やSNSの投稿で、電子レンジの害に関する記事を読み、電子レンジの代わりになる調理器具を探していました。
そんな中、この魔法の蒸気鍋にたどり着きました。
スチーム オーブンより安価なのに冷凍食品の解凍ができ、電子レンジで「チン」するよりとってもおいしいので驚きました。
スチーム料理をしないときは鍋本体で普通の鍋としてカレーやシチューなど、毎日欠かさず使っています。
買ってよかったです!
友人のお料理教室で魔法の蒸気鍋を見てびっくり!
電子レンジと魔法の蒸気鍋で、同じ食材を加熱した場合の比較実験があったのです。
電子レンジで加熱した食材は水分が抜けて「ぱさぱさ」した感じでしたが、魔法の蒸気鍋の方はしっとりしていました。しかも食材の味が引き出されて調味料の使用量が少なく済みました。これって余分な糖分や塩分を抑えることに繋がりますよね!?
使用上のご注意
- 取扱説明書を必ず読み、読んだ後は必ず保管してください
- 使用前には必ず各部に異常がないことを確認してください 各部に凹み、曲がり、緩み、亀裂、破損などの異常があった場合には使用しないでください
- 空焚きしないでください
- 使用後はよく洗って乾燥させてください
- 使用中は取っ手の部分が熱くなる場合があります
- 鍋の水位線を越える量の水や料理を入れて調理しないでください
- 鍋の中に料理を保存しないでください
- お手入れの際は、金属製たわしや研磨剤入りのたわし及び、研磨剤入りの洗剤の使用を避けてください
- 焦げ付きなどを落とす際は金属製の固いものを使用しないでください
- 天ぷらなどの揚げ物料理をしないでください
- 炒め物をしないでください
- 急激な衝撃を与えないでください
- 空炊きをした場合に水などをかけて急冷するなど、急激な温度変化を避けてください
- ストーブの上で使用しないでください
- 調理の際は外滴をぬぐい、途中で差し水をするときは冷水の使用を避け、またガラスの部分が熱くなっているときは濡れた布きんで触れたり、濡れたところに置いたりしないでください
- 突然一気に沸騰して湯が激しく吹き出す恐れがあるので、加熱中は顔などを近づけないでください
- 付属のガラス蓋はこの鍋以外で使用しないでください
魔法の蒸気鍋®はジーマックス株式会社の登録商標(6320407号)です。
魔法の蒸気鍋®の仕切トレイは意匠登録されています(登録第1675862号 出願番号: 2020-007353)です。